馬の学校で特別授業
本日も、ブログをご閲覧いただき
ありがとうございます![]()
みなさんこんにちは。
昨日の強風
とは打って変わって
比較的穏やかな東関東です。
週末をゆっくと過ごした新入生たちも
今日からまた集中訓練再開です![]()
講義授業
では、今まで学んだことの復習
ちゃんと覚えているかな![]()
![]()
体トレでは幸せロードを走りましたよ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
入学当初よりはだいぶ持久力が
ついてきた様子。
さて本日は、特別講師をお招きしました。
東関東馬事専門学院の講師である
野口先生の教え子で
現在美浦トレニーング・センターで
東関東馬事専門学院卒業生で
厩務員の上西さんがお越しくださいました
上西さんは緑川先生の同期でもあるんですよ![]()
今年の1年生のほとんどがJRAの
厩務員を目指しています。
そんな中で大先輩のお二人の騎乗してる姿などを
真剣な眼差しで見学させて頂きました。
走路では競走班も一緒に騎乗
させて頂き
貴重な体験をさせて頂きました。
競技馬場に移動してからはお二人に
普段の調教の様子を見させて頂きましたよ。
お互いに声をかけながら
馬を鐙がぶつかるギリギリまで近づけたりなど
高い技術を惜しみもなく披露
新入生や競走班にとって
とても充実した時間となりました![]()
午後からは、お二人にいろいろと
お話を聞かせて頂きました![]()
トレセンでの1日の流れや
どの様な人が厩務員に向いているのかなど
貴重なお話を伺うことができました。
みんな将来を見据え真剣にお話を聞いたり
疑問点などを積極的に質問したりしていましたよ。
今日の貴重な体験を是非今後の進路に
役立ててくださいね。
お二人とも本日は
本当にありがとうございました![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに![]()
☆*゚ ゜゚*東関東馬事ニュース☆*゚ ゜゚*
本校第1号!!
本校在学中にJRA競馬学校厩務員課程受験!
未経験から1年10ヶ月で
森田 大地くん
が合格しました!!
4月1日の産経新聞で記事になりましたよ‼
━─━─━─━─━─━─
地方競馬教養センター
第99期生に
東関東馬事高等学院・
東関東ジョッキークラブから
3名
合格しました‼
━─━─━─━─━─━─






















