生徒ブログ更新♪馬の学校で、貴重な体験とは?!
今日も、ブログをご閲覧いただき
ありがとうございます‼
さて‼本日水曜日は、専門学院生
生徒ブログ更新日
今日は、1年生のケーゴ君が
担当しましたよ
当ブログでは、
さわりの部分、大公開です!
こんにちは!専門1年のケーゴです!
今回で2度目のブログ担当です!
夏も過ぎ、少し寒さも感じてきた10月に
北海道で行われたサラブレッドオータムセールのへ
同行させて頂きました!
今年度のバジガク1歳馬の馴致では
本年度最後のセールとなるオータムセールで購入し
競走馬の卵である仔馬を
教材として活用しながら競走馬デビューを目指し育成します
この世に生まれた馬を1頭でも救済しつつ競走馬としての道を作り
そして学生がその馬達から学び、
馬人として一緒に成長していく企画
として多くのご支援を頂きました。
セール取引の中でも、高額の馬は買いません
きっとセール取引価格でも下の方の金額かもしれません。
でも、この世に生まれ出た一つの命には変わりなく
将来への希望も夢も、育ててくれた生産者の方の愛情もたっぷり
背負った馬たちに、このセールで出会うことができました。
まだ学校には3頭のみの入厩ですが
既に今まで携わった馬達とは違う未知の経験を
日々実感しています。
・
・
・
さて!
ここからは、本日の東関東馬事の
様子をお伝えしてまいります‼
昨日のブログにもありましたが、
今週末は当施設にて、障害飛越の競技会が開催!
昨日のあいさつ回りに続き
東関東馬事高等学院生選手陣が
挨拶にやってきてくれました
代表してあいさつしてくれたイノリちゃん
「2週間前に競技に出場した人は
それよりも、いい成績が残せるよう、頑張ります‼」
と言ってくれましたよ

ちなみに、こちらが
前回の競技会の入賞メンバーの写真!
目標は、この時よりもいい成績ですからね!
気合を入れて頑張りましょうね
出場メンバーは、今週末の競技会へ向けて
自分の心と馬の準備をしています‼
こちらは、今週末競技会デビューするアヤちゃん
一緒に出るアスターの調整を行って
今は、お手入れをしていました
スマートアスターといえば、
沢山の競技経験があるスーパーホース‼
とっても心強い相棒だと
語るアヤちゃん![]()
![]()
乗り手のサポートをしてくれるんですって!
でも、競技会本番では
アスターの力に頼りすぎず
頑張ってきたい!と言っていましたよ![]()
そして、そのお隣にいたのは、
今回の競技会に選手として出場予定の
高校2年生のハルちゃん!
今回は、前回と同じ
ビジョナデシコと、もう一頭
(↓こちら、前回の出場の様子)

ゆきのと出場する予定なんだとか!
ゆきのは過去に、先生と出場したことが
ありますが生徒との出場は初![]()
![]()
ハルちゃん、どうなるんだろう~と
笑みを浮かべていました![]()
とても楽しみですね~![]()
![]()
さて、本日最後は、
クラブハウスの廊下の掲示物を見ている
ワンちゃんとオチくんで〆
クラブハウス廊下には
ひがちゃん(少年団)通信等々
見ていて飽きない掲示物がたくさん![]()
東関東馬事に遊びに来ていただいた際には
是非、見てみてくださいね~![]()
本日も最後までご閲覧いただき
ありがとうございました。
明日のブログも、是非ご覧ください。




















