馬の学校では、クリスマスイブに馬からのプレゼント♪
本日もブログをご閲覧いただき
ありがとうございます
今日は、クリスマスイブですね
皆さんはクリスマスプレゼントは
どんなものがほしいですか
東関東馬事はイブの今日は
馬の学校ならではの
馬からの“成長”という
クリスマスプレゼント
一足先にもらいましたよ
こちらバジガク1歳馬の
システーナブルーの2017
愛称は額の模様からハートちゃん
ここ最近、走路で人を乗せて走ることを
勉強しているハートちゃんですが
今日は初めて背中に人を乗せた状態で
駈歩をしました!
駈歩とは、乗馬の基本三種の歩様と言われる
歩き方の内、一番スピードのある歩様です!
調馬策で駈歩の経験はありましたが
背中に人を乗せ、独立した状態での
駈歩は、初でした
初めて経験することなので
途中スピードを緩めようとしたり
する場面もありましたが
そこは、ライダーのケーゴ君が
間違っていることを教えないためにも
頑張りました
馬の成長が僕たちへの
プレゼントですね
なんて素敵なことを
言っていたアベちゃん
ブログ冒頭では、
そのまま引用させていただきました
毎日もらえるプレゼントです
そうそう、成長といえば
バジガク1歳馬の
ミュトスレディーの2017が
今日、本格的に馴致プロジェクトが
開始し、鞍付けが成功
2018年12月24日が鞍付け記念日に
なりました
普段は肢元が敏感で裏堀に
苦労することもあるという
ミュトスレディの2017ちゃんですが
お腹周りは案外鈍感なのか、
すんなりと鞍を受け入れてくれたようです
沢山の1歳馬の馴致を追いかけていますが
色んな子がいて本当に興味深いです
さてさて、馬場では
先日東関東馬事へ入厩してきた
カサマツアトリアが運動していました
今日が東関東馬事へやってきて初の運動です!
こちらのカサマツアトリアは
今現在2歳!2歳でこの大きさ
調馬策を回しているのは
この度担当者になったスミトモくん
調馬策に挑戦してみましたが
馬体が大きく2歳と若いこともあってか
興味があちこちにある様子で少々苦戦したとのこと!
先生が騎乗している姿は…大迫力
性格はおとなしいとのことで
これから色んなことを吸収していくのが
楽しみですね
さて本日は祝日振替日ということで
馬場にはジュニアホースクラブの
みんなもレッスンをしていましたよ
年に一度しかないクリスマスイブ乗馬です
今日もレッスンお疲れ様でした!
今日も、最後までブログをご閲覧いただき
ありがとうございました!
明日も、是非是非ご閲覧くださいね~