いよいよ乗下馬の授業の日!初々しい姿に注目です!in東関東馬事
ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日はいよいよ待ちに待った
乗下馬の授業!!!![]()
![]()
![]()
と、いきたいところですが
まずは体力トレーニングからです![]()
あれっ、ざわざわしてるけど大丈夫かな・・・
今日のトレーニングは
馬跳び
を行います!
手始めに高1男子ズがお手本を見せてくれましたが
なんだかワチャワチャ~!!
専門生めっちゃ笑ってました(笑)
さて、気を取り直して本番です!
今回は高校生・専門①・専門②の3チームで
リレー方式で競います![]()
1番目指していざスタート!!
みんな頑張って~!!!
アッ!!!![]()
![]()
ゴール直前!かなり接戦ですが・・・!!![]()
手前のチームがリードして
ゴーーーール!![]()
優勝は専門チームでした![]()
なかなか良いチームワークで
リズム良く跳んでいたのが勝因でしょう![]()
みんなよく頑張りました!![]()
そしてついに
午後からは待ちに待った乗下馬の授業![]()
復習を重ねてきた馬装を終えて
馬場にやってきました!
ここからは経験に合わせて乗下馬の授業を行います
まずは馬上体操で身体をほぐしましょう![]()
![]()
馬上体操はバランス感覚を養うと共に、
馬上でのリラックス効果が期待されます!
みんな緊張はほぐれたかな?
今日は馬場を引き馬で数周まわって
馬の揺れを確かめていきました
経験者チームは
みんながどれくらいの騎乗レベルなのかを
先生たちがチェックしながら行いましたよ
乗馬の授業が入ることによって
より馬の学校らしくなってきましたね!
ここからがスタートです
今日も1日お疲れ様でした![]()
普段使う筋肉とは違った筋肉を使ったと思うので
お風呂上がりのストレッチなどを忘れずに!![]()
それでは今日はこの辺で、
今日はホノカちゃん&リンちゃんコンビで〆!
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ





























