馬も人と同じ!講義で理解を深めます♩/専門学校・馬
本日もブログを閲覧いただき
ありがとうございます!
本日は、教室の中の様子からご紹介。
教室では、専門学院1年生たちが
講義を受けていました。
本日の講義の内容は「運動器病」
馬の怪我と故障についてです。
馬の怪我も病気も、基本的には、人間と一緒
怪我したらそこは腫れるし、熱持つし痛い。
肢を怪我したら、びっこになる。
これからの馬との生活の中で
基本を忘れず、活かしていきましょう
さて!別室では、専門2年生の
競走馬に乗るための「モンキーレッスン」へ
向けての体力トレーニングが
行われていました!
バランスボールに乗って「モンキー」の姿勢をとり
西尾先生と、ボールを使ってパス回しです!
テンポよく、パスを回していきます!
その間、姿勢やバランスは一切崩しません!
モンキーレッスンでは、スピードが出ている
馬の上で、長時間この姿勢を保ち
馬をコントロールする必要があります!
そのため、バランスボールで特訓
モンキーレッスンで活かしていきましょう
さてさて!
馬場では、騎乗をしている生徒の姿が
専門・高校2年生達の様子をお届け!
ガルフストリームとケンシンくん
ガルフストリームは、障害を飛ぶための
調整を行っておりケンシンくんは
その動きについていき
モンキーレッスンに繋げるための技術を養います
ノルトエンデとコユアムちゃん
調整運動をしているノルトエンデ!
普段からレッスンにも出ているので、
しっかり体を動かすことが求められました
「馬を調整する」ということも勉強中です
バジガクプルーヴとタイキくん
本日は、先生から一任され自分で考え
調整運動をほどこしました!
自分でやってみて、どのような運動を行い
馬の様子はどうだったのかは後ほど先生に報告。
「人に言葉で伝える」ということも
学校生活の中で学んでいます!
本日も、最後まで閲覧いただき
ありがとうございました!
明日のブログも、是非ご覧くださいね
馬事学院のTwitter情報も
↓お見逃しなく!↓
バジガクモミジも
Twitterを始めました!!
ぜひバジガクモミジをフォローして
モミジを応援してくださいね
たくさんのフォロー
よろしくお願いします!!!!
馬事学院のyoutubeをご紹介!
只今、youtubeにて馬事学院の動画を
更新しています
学校の様子、現役競走馬の様子
引退競走馬の様子など、
随時アップしてまいりますので、
是非チャンネル登録してくださいね!
■□■□■馬の学校 東関東馬事news□■□■□
★JRA競馬学校 厩務員課程受験情報★
★令和 3年度(後期)5名受験5名一次通過/最終合格1名
★令和 2年度(後期)4名受験4名一次通過/最終合格2名
★令和 2年度(前期)4名受験4名一次通過/最終合格4名
★令和 元年度(後期)2名受験2名一次通過/最終合格1名
★令和 元年度(前期)4名受験4名一次通過/最終合格4名
★平成30年度(後期)2名受験2名一次通過/最終合格1名
★平成30年度(前期)4名受験4名一次通過/最終合格2名
★平成29年度(後期)2名受験2名一次通過/最終合格2名
★平成29年度(前期)1名受験1名一次通過/最終合格1名
jra競馬学校 厩務員課程受験
第一試験合格率
100%
★続々、合格者誕生!★
未経験からjra厩務員を目指すなら
唯一、在学中にjra厩務員へ
★tbsバジガク密着取材tv映像公開中★
tbs 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分
バジガク競走馬出走情報
毎日随時更新中
東関東馬事高等学院
↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓
東関東馬事専門学院
jra厩務員受験&牧場就職なら…
★特典たくさんバジガク資料請求へ★
★只今、TV放送(TBS密着番組)映像DVDプレゼント中です★