馬の学校の比較!馬の専門学院の体験説明会オープンキャンパスを開催しました!!
東関東馬事専門学院ブログをご覧いただきありがとうございます!🏇💨
こんにちは、本日のブログ担当の伊達です!
6月に入り、これから梅雨に入っていくのかと思うと
それだけで気持ちがどんよりとしてしまいますね。
とは言っても、湿気で体調が崩れやすくなるのは人も馬も変わりません!
気合い入れていきましょー!
↑水足しはこの時期、こぼすとなかなか乾かず、馬が滑って転倒する恐れもあるので
一定の注意と手際の良さが求められます。
冬は凍り、さらに危険度が増すため、もっと注意します。
↑バジガクデニムです!湿度が高くてものんびりリラックス中~♪
体調が崩れやすくはなりますが、日々のちょっとした意識で予防できることもあります。
特に腰回りが重要です。
馬関連の作業をしているとついつい腰を曲げて痛めてしまい、
慢性的な腰痛につながってしまうこともあります。
せっかく頑張ってコツコツ騎乗技術を磨いても乗れなくなってしまっては非常にもったいないですよね。
↑腰だけ曲げてるパターン。
その場ではラクかもしれませんが毎日やっていると腰痛持ちになる恐れが…
↑膝も曲げることで腰を曲げる角度も少なくて済みます
このように腰だけを曲げるのではなく、膝も使うように自分の方ではアドバイスしています。
こうすることで馬に乗った時に姿勢をキープする筋力も同時に鍛えられます。一石二鳥ですね!!
そんなこんなで最後に馬の写真で締めます!
↑バジガクユキカゼです!よく耳を伏せますが優しい子です。
カメラ向けていると、柵の間でむにむにしてかわいい…
バジガクフレンズ「ん?」
バジガクフレンズ「馬房の隙間からおやつですか?」
伊達「いいえ、スマホでございます…」
いやはや、おだやかな馬が多くてありがたい限りです。
さて、本日は日向校舎で東関東馬事専門学院の体験説明会が開催されました!
本校を進路の選択の一つとしてご検討いただいている多くの方にご参加いただきました。
本日の体験内容は、騎乗体験と厩舎管理体験です。
体験生の中には初めて馬に乗る方もいるので、
在校生達がしっかりサポートしてくれました。
在校生達にとってはコミュニケーションをとる練習にもなりますね。
今回の体験生の中から、自分の後輩となって入学してくれる方が
いてくれたら嬉しいですね😊
厩舎管理体験では、馬房の掃除を行いました。
こちらはほとんどの方が初めての体験だったと思います。
体験の後は、日向校舎から引退馬の森に移動して、施設見学です。
2歳馬の馴致で使用する練習用ゲートに入ったりもしてみました!😲
今回の体験説明会でいろんな体験をしていただきました が、
少しでも馬の魅力が伝わったなら幸いです✨
本日ご参加いただいた体験生の皆さま、ありがとうございました。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに✨
高等学院ブログもぜひご覧ください!🐴
現役在学生における競馬学校
★JRA厩務員合格実績★
令和5年度 :受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度: 受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
只今、資料請求でオリジナルクリアーファイルをプレゼント!
※デザインは変更となる場合があります
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
出願:令和6年5月1日~令和6年7月30日
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
引退馬支援のためにも、
YouTube登録へご協力をお願いします