雨上がりのバジガク☀
バジガク専門学院ブログをご覧いただきありがとうございます!🏇💨
こんにちは、本日のブログ担当の伊達です!
このところ引退馬の森敷地前の掃き掃除をしても
すぐなにかの木の雄花だかなんだかが落ちてきて困ってしまいます。
特に雨で道路がぬれた日などは新しい毛先が長い箒ではなかなか掃くのが難しく、
むしろすり減って短くなった箒が活躍してくれます。
さて、植物に関する知識に乏しいことがバレた💦ところで
今日は専門1年生たちが主に活動する日向校舎と比べて、
2年生が活動している引退馬の森においての違いを森にフォーカスして
軽くご説明できればと思います。
まず日向校舎は周りが木で囲まれた小高い丘のような場所にあります。
ですので、車が通る音や工事の音など外的刺激はそれほどなく、
馬も落ち着いた状態で乗ることができますし、
また、運動馬場から厩舎エリアまでの往復もさほど離れておりません。
それと比べますと引退馬の森では厩舎すぐ近くの横馬場と、
徒歩3~5分ほど林道のようになっているところを歩いて行った先にある走路があります。
森に来たばかりの子、あるいはもう少し馬の扱いがスキルアップしてから走路にチャレンジしたい子たちは横馬場で、
モンキー騎乗や引退して乗馬転用まもない子たち、あるいは現役の競走馬など
危険性の高めのレッスンを受ける場合は走路を使用します。
走路の手前には坂路もあり、牧場やトレーニングセンターのミニバージョンのような全体像となっております。
坂路に関してもう少しご説明しますと、距離は短めであるものの坂の勾配がその分急になっており、
ここを繰り返し駆け上がらせることで馬のお尻がムッキムキに仕上がるのです。
このような施設で基本的にスタッフ1人に生徒1~2人のレッスンをおこなっております。
日向と森とで生徒の成熟度や何を強化すべきか、
何を学びたいかなど相談し、活動場所を都度、変更します。
今の時期ですと、当然ながらいくつもある選択肢の中から
自分の進路を選びきれずに悩んでいる生徒も多いようで、
その起爆剤、あるいは一種の研修先のような感覚で
この森が活用されるようなことがあれば、ありがたいことだと思います。
最後にシェリールのお手入れ写真4連発で締めます!
ゴシゴシされてリラックス~
おっ、急に普通バージョンに…?
そこから頭をあげてーの…
ブルブルブルブル!!!
ちょっと、水が飛びちるって~
…とまぁ今日も引退馬の森は平和なのでした。
ここからは本日の日向校舎です。
昨夜の雨☔で馬場はとてもぬかるんでおります。
せっかくの休馬日なのに放牧できずにほとんどのお馬さんが曳き運動になりました。
1年生達の曳き馬姿も様になってきました👍
馬房のおが粉も雨の影響で普段より湿っています。
キレイにしてあげましょう✨
馬房にたくさんおが粉を足してあげます。
ふかふか馬房の出来上がりです!👌
カメラにはしっかりポーズを決めてくれます!😉
いつも以上に丁寧に馬体ケアを行います。
たてがみもしっかりと梳かしてあげましょう😊
泥んこ馬場に放牧されたキョウジはというと・・・さすがにゴロンしませんね。
のんびりとしていました。
なかには好んでゴロンゴロンする馬もいます・・・😆
蹄洗場では泥んこになった馬を2年生のチモシィーくんが洗っていました💦
シャワーヘッドから出るお水をゴクゴク飲みます。
可愛いなあ♡😍
そんな中、粗飼料が届いて飼料庫に運び入れます。
入学当初は重く感じていた乾草も、今では軽々と(?)運び込んでいます💪
頼もしい!!😆
午後には天気もとても良くなりました☀
明日の馬場状態は大丈夫そうですね~🎵
最後は体育館で体力測定です。
記録は各々の達成シートに記入します。
さあ、前回の測定よりも記録は伸びたのでしょうか?
余った時間は、それぞれ自主トレです。
プランクや空気イスをしながらの指スマをしていました。
これは楽しく鍛えられそうです!!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに✨
高等学院ブログもぜひご覧ください!🐴
現役在学生に
おける競馬学校
★JRA厩務員合格実績★
令和5年度 :受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度: 受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
只今、資料請求でオリジナルクリアーファイルをプレゼント!
※デザインは変更となる場合があります
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
出願:令和6年5月1日~令和6年7月30日
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
引退馬支援のためにも、
YouTube登録へご協力をお願いします