帰省して再認識する異文化/馬の専門学校バジガク

本日も、馬の学校 東関東馬事門学院のブログ
をご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨

 

こんにちは、本日のブログ担当の伊達です。

 

 

個人的に先週は身内の入院があって

急遽お休みを頂くことができ、

他のスタッフの方々や森の生徒に感謝しつつ

少し京都に帰省しておりました。

支え、支えられるこの今の環境に感謝しつつ、

今月も頑張ってまいりたいと思うとともに、

一人で仕事はできないし、

また一人で生活はできないと痛感する今日この頃でした。

 

 

実家に帰っていると

家族が蚊一匹で一生懸命に退治しようとしていることに驚かされたり、

逆に自分が夏の間にこんがりと腕だけ焼けた肌

(他は半袖とキュロットと帽子で全然焼けていない)

を見せると驚かれるなど

ちょっとした異文化交流をしていました。

 

 異文化交流といえば、

インスタグラムで馬の投稿を検索していると

ヨーロッパ圏と思われる投稿が非常に興味深いです。

一言でいえば『馬が生活の一部になっている』ということです。

人と馬が赤ちゃん同士で草の上でお昼寝していたり、

馬房の入り口を開けるだけで数頭の馬が各々の馬房に

それぞれ人に曳かれているわけでもないのに

スッと入っていくなどの動画がアップされていて

見るたび驚かされます。

馬が生まれた時からから一貫して飼育したり、

あるいは施設面、トレーニング方法でこのようになるのか、

もし海外に馬の勉強で行くようなことがあれば

このようなことを意識して学びたいなと思います。

 

 

日本の昔ながらの一家に数頭、

農耕馬的飼育も現代風にアレンジして

日本に取り入れて広まっていくとどうなるかも気になりますし、

海外のような馬との付き合い方が広まっても楽しそうです。

いつの日かSDGsの最たるものとして

車に代わって馬が移動手段として復権する日を夢見つつ

活動紹介に移ります😄

 

↑扇風機を外してきれいにしました!また来年お世話になります!

 

↑馬具きれいに手入れできましたよっ!

 

↑風でシートが破れたのでこのあと交換しました!                  

 

 

 

↑夏日でもあるので汗をかいた運動後はクールダウンに限りますね!

 

↑水分補給も大事…ごくごく…。

 

↑目下調馬索練習中!見学中!

 

では本日はこの辺で失礼します!

次回の更新もぜひお楽しみに!

 

さて、ここからは

本日の日向校舎での様子です。

 

のんびり放牧を楽しむ

バジガクラフィーネ

 

砂浴びをした後はまったり過ごす

モメンタム

 

今日は快適な気温のせいか

ほとんどの馬がまったりモードです

バジガクアムール

 

リタッチ馬のノア

元気に走り回りました!

 

ヴァリアントアニマヒコエモンくん

 

研修から帰ってきたばかりのオドウくん😀

久しぶりに会う担当馬バジガクシャルムとのツーショット

 

2年生厩舎では

バンちゃんが曳き運動をしていました。

とても良い笑顔です!!

 

午後は体育館で

部班運動&号令テストを行いました。

 

少し難しい号令も

騎乗中じゃなければ落ち着いて出来ますよね?

あらあら、駈歩の手前は合っていますか?

 

夕方にはJRA厩務員受験対策

面談練習がありました❕

ロロンちゃんもとても緊張している様子です💦

1年生のてっちゃんも見学参加しました😆

もう来年春の受験に向けて頑張って行きましょうね🎵

 

壊れたチップフォークを修理しました。

フォークが折れたり壊れたりするのは仕方ないですが

扱い方やフォークを入れる角度や場所なども

気を遣いながら大事に使いましょうね。

 

そして今日の主役はプラネットブルー!🐴

砂浴びシーンを10コマ連続でどうぞ🎵

「平らでいい場所見つけたぞー!

このあたりで砂浴びしよう。よっこらしょ!」

 

「今日の馬場の湿り具合は最高やな~!」

 

「しっかりこすりつけてーの」

 

「えいや!」

 

「まだまだいくぞー」

 

「うひょー!たまりまへんわー♪」

 

「4回ゴロンしたけど、もう1回しようかどうしようかな・・・」

 

「まあこんなもんでいっか。よっこいせ。」

 

「気持ち良かったぜー!」

 

最後はプラネットブルーの満足そうな顔で〆

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

明日のブログもお楽しみに✨

————————————————————————-

 

中学を卒業後、すぐに入学できる馬の高校
馬の高校 東関東馬事高等学院のブログ
も是非、ご覧ください!🐴

JRA厩務員を目指す"現役学生"の
JRA競馬学校
★厩務員合格実績★
★令和6年度(前期)12名受験/合否確認中
★令和5年度(後期)3名受験/最終合格3名
★令和5年度(前期)5名受験/最終合格2名
★令和4年度(後期)6名受験/最終合格6名
★令和4年度(前期)5名受験/最終合格4名
★令和3
年度(後期)5名受験/最終合格2名
★令和2年度(後期)4名受験/最終合格2名
★令和2年度(前期)4名受験/最終合格4名
★令和元年度(後期)2名受験/最終合格1名
★令和元年度(前期)4名受験/最終合格4名
★平成30年度(後期)2名受験/最終合格1名
★平成30年度(前期)4名受験/最終合格2名
★平成29年度(後期)2名受験/最終合格2名
★平成29年度(前期)1名受験/最終合格1名


未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校
厩務員課程受験合格者続出


まずは、資料請求のうえ説明会にご参加ください

 

※デザインは変更となる場合があります

学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規生徒募集中
出願:令和6年9月1日~令和6年12月18日

(出願期間中、随時合否審査方式)

※定員は30名程度 定員を満たした時点で募集終了となります。

ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。

 

ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』

①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。在学中に2回の受験に挑めます)

②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)

③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)

令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和7年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)

⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)



関西・関東からも入学可能な馬の学校



最後まで、ご覧いただき有難うございました。
最後に、↓↓をポチっと
お願いします。


ポチっとお願いします


参加すればわかります!本校が選ばれる理由。


★クリアーファイル・無料プレゼント中です。