馬の学校 東関東馬事専門学院
聞いてみよう!よくある質問Q&A

A:はい、可能です。本校では未経験や初心者からでも安心して学べるカリキュラムとなっています。入学者の約7割は、まったくの初心者からの入学ですのでご安心ください。
A:その年によって異なりますが、概ね男子5割・女子5割です。本校では女性の方も安心して馬の仕事・就職に結び付けられる授業カリキュラムとなっています。
A:基本的には、ほぼ全員就職は内定しています。万が一、在学中に就職が決まらなかった場合は、追加授業費の負担なしで就職が決定するまで本校でサポートいたします。
A:本校は、国の教育ローン(日本政策金融公庫)を活用できるほか、の授業費を分割納入できる制度(独自の審査 保証協会活用)を設けています。詳細は、募集要項をご覧ください。
A:平日のみ提供…という学校が多い中、本校は基本的に365日3食の食事提供を前提としております。研修期間中などを除く、土日祝日に関わらず、全日での食事提供としています。
A:馬業界への就職には、ほぼ自動車免許の取得が必須となります。本校入学時に、自動車免許をもってなく、希望者には、八街市内にある八街自動車教習所をご紹介いたします。八街自動車教習所は、東関東馬事専門学院の学生寮までの送迎があります。
A:の質問は、体験入学・学校見学の場でよく参加者から聞かれる点ですね。あくまで、参加された方の意見からのお話ではありますが、

『学校(生徒)の雰囲気が、他校と違う~~。
楽しそう!先生と生徒の距離が近い!学びやすそう!
在校生の生徒たちが明るい!とにかく雰囲気が良い!』
という感想を多く頂きます。

『この学校のブログは、他の馬の学校と違い毎日しっかり更新されていて、生徒たちや学校の雰囲気などすごくわかり、保護者の立場で拝見していても、すごく安心感がある!毎日、それだけ新しいネタがあり、ブログを見てこの学校のファンになりました!』
という声も非常に多く頂きます。

アンケートの結果により、『他校とも比較・検討』という目的で、本校の体験入学・学校見学にお越し頂いたほぼ全員が、本校に出願して頂いている状況(本校は、合否判断があるので全員が入学ではないが・・・)というのも事実です。それだけ参加者の方から本校を評価して頂いていることは、非常にありがたく嬉しいことだと思っています。
 

参加すればわかります!本校が選ばれる理由。


★クリアーファイル・無料プレゼント中です。